【剣盾シングルS33最終848位】最終5桁常連の俺が最終3桁に!?奇跡のザシイベル
「俺の名前はアドミラル、社会人4年目」
「ポケモン剣盾ランクマッチもいよいよ大詰め」
「だけど、俺は伝説2体ルールが始まってからというもの、ずっと5桁順位をうろうろしている...」
「案の定、使ってみたかった伝説ポケモンの色厳選をしていたら、シーズンも終盤になってしまった...」
「そこで、俺はザシイベル(ザシアン+イベルタルの並び)を使ってみた!」
「すると、みるみるうちに順位が上がっていった!」
「新しいシーズン(禁伝幻無制限)の環境でも強いって話題みたい!」
「ちょうどこの記事を読んでいる、そこの君!」
「今すぐザシアンとイベルタルを構築に入れてランクマッチに潜ってみてくれ!」
広告をスキップ▶l
ということで、皆さんこんにちは、アドミラルです。
伝説2匹ルールお疲れ様でした。
私自身、このルールをまともに潜ったのは今月だけになりますが、記録として記事に残そうと思います。
【並び】
【結果】
TN アドミラル
最高順位829位
最終順位848位
【コンセプト】
・使用率が高いザシアン+黒バドの並びに有利に立ち回る。
・自分が苦手とするサイクル戦に持ち込まれないように火力を押しつける。
【構築経緯】
データを見ると、ザシアンと黒バドの使用率が高かったので、その2体に対面で戦えるザシアン+イベルタルから構築を組み始めた。
火力に特化したザシアンが重く感じたので、静電気マヒで誤魔化せそうなアッキの実サンダーを採用。
この3体では電気の一貫があり、地面タイプかつステロが撒け、自身で素早さ操作が可能なガブリアスを採用。
イベルタルが不利なゼルネアスに強めで交換先の持ち物を落せるナットレイを採用。
最後にダイマックスをしなくても先手を取るだけで高火力を押しつけられるスカーフウオノラゴンを採用。
【個体説明】
ザシアン@朽ちた剣 陽気 不撓の剣
193(204)-191(4)-141(44)-x-136(4)-220(252)
巨獣斬 じゃれつく 身代わり 剣の舞
調整意図
HB...特化ザシアンの巨獣斬+電光石火耐え
S...最速
伝説枠。イベルを使う以上、相手のザシアンがどうしても重くなってしまうので、最速で採用しました。最速以外のザシアンと五分以上の戦いが出来るよう耐久振りです。相手のザシアンにほとんど先手を取られなかったので、今シーズンはHAが多かったのかな?ステロ欠伸ループがキツかったので、身代わりを採用しましたが、電磁波やダイマターン枯らしにも使えて思った以上に活躍しました。
イベルタル@命の珠 控えめ ダークオーラ
203(12)-x-116(4)-201(252)-119(4)-149(236)
デスウイング 悪の波動 熱風 挑発
調整意図
C...特化
S...ダイジェット1回で最速黒バド抜き
伝説枠。ザシアンが苦手とする黒バドや日ネクなどに強く、珠を持たせた時の火力がエグい。一時は物理型を使ったり、巨獣斬耐えの耐久型を使っていましたが、一撃でザシアンを処理したかったので特化型にしました。挑発はジガルデやルギアなどに刺さり、ダイウォールとしても使えて便利でした。イベルタルを受けられるポケモンはだいたい決まっているので良い選出誘導もしてくれました。色違い個体はアローラに帰って捕まえました(リセット1600回ぐらい)。
サンダー@アッキの実 図太い 静電気
197(252)-x-150(252)-145-110-121(4)
放電 暴風 身代わり 羽休め
調整意図
HB...特化
ザシアンに後出しする火炎瓶(麻痺)。巨獣斬+じゃれを安定して耐えられるようにアッキの実を持たせました。また、麻痺の試行回数やTODを想定して身代わりを入れました。回復技を持っているのが安定感があって良いですね。ゴチルゼルにキャッチされないよう注意しましたが、イベルを警戒して選出はほとんどされませんでした。火力無さがネックですが、主にクッションとして活躍してくれました。
ガブリアス@気合の襷 陽気
183-182(252)-115-x-106-169(252)
調整意図
S...最速
電気の一貫を切り、岩封とスケショでS操作が魅力的でした。主に先発で出されるスカーフオーガやムゲンダイナを相手してもらいました。90%技は外すと思った方が良いです(戒め)。壁構築が苦手なので瓦割りの採用も考えましたが、スケショのS上昇を取り、壁は気合でなんとかすることにしました。
ナットレイ@残飯 生意気 鉄の棘
181(252)-114-152-x-184(252)-22
ジャイロボール はたき落とす 守る 宿り木の種
調整意図
HD...特化
S...最遅
主にカイオーガ、ゼルネアスを相手してもらいました。こちらのザシアンが相手のメタモンにコピーされた際もクッションとして活躍してくれました。はたき落とすが交換先に刺さって良かったです。選出は少なかったですが、出せば活躍してくれるいぶし銀枠でした。
ウオノラゴン@スカーフ 意地っ張り 頑丈顎
165-156(252)-121(4)-x-100-127(252)
エラがみ 嚙み砕く 逆鱗 寝言
調整意図
A...特化
イベルが苦手とするバンギ、ラッキーなどがいた際に選出しました。等倍のエラ噛みでも凄まじい火力があります。よく釣り交換をしてエラ噛みの一貫を作るよう立ち回りました。Sに振っていないザシアンが多く、上から動けることが多かったです。火力が病みつきになりました。
【総括】
伝説のポケモンが使える環境はどうも苦手なイメージがあり、今回久し振りに復帰となったシーズンでしたが、楽しく戦えたと思います。
実は最終日4日前まで2万位ぐらいにいて、最終日潜るか悩みましたが、せっかく復帰したなら頑張りたいと思い、相手の並び・選出・持ち物をメモ、一戦一戦集中して潜るようにしたところ調子が上がり、3桁順位で終わることができました。この集中力が1週間前から発揮されていればもう少し上を目指せたかもしれませんが、この悔しさは次回作に持ち越しということで。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
質問等ございましたら@admiral80505までどうぞ。